第57回ワークショップ 「感謝の祭り」
おりからの近づく台風の気配を感じながらのワークショップでした。今回は、くりもとミレニアムシティができて半年をお祝いし、地主さん、グラスハウスオーナー、COYAオーナーの皆さんに感謝する祭として開催しました。盛りだくさんの内容となりました。

参加者が3つのグループに分かれ、2010年の夢を語り、1枚のシートにまとめまし
た。

夢を発表しました。

1つのグループが出した案にはトレーラーハウスを使った町のイメージが。エアストリームというトレーラーハウスが参加しました。

待ちに待った茶室が完成しました。日暮れ時を待ってお披露目のお茶会を開催しました。

庵主の土井俊玉さんのお手前で、虫の音に耳を傾けながらのお茶会です。

竹を割ってつくった筧にソーメンを流して、みんなでいただきました。本来なら外でやるところですが、あいにくの天気のため室内で行いました。新しい名物となりそうです。

全員初体験でおおはしゃぎしました。冬も流しにゅうめんをしたいですね。

今回は、SMAPに楽曲を提供もしているプロミュージシャンのZAKIさんが参加してのコンサートとなりました。

第二部ではくりもと地球村に研修生として来ているネパールのナックル君が、歌と踊りを披露してくれました。

地主の大松秀雄さんが経営されている有機の養鶏場をお訪ねしました。大松さんのお話はいつもながら深い洞察に富んでいます。大変に勉強になりました。

大松さんを囲んで全員で写真を撮りました。大松さんのお話は本当に感動しました。この素晴らしい人のおかげでくりもとミレニアムシティができたことを想うと感謝、感謝の気持ちになりました。

海のミレニアムシティを建設する用地を視察しました。折からの台風の影響で海は大荒れ。荒々しい波しぶきに、自然の力を再確認。